top of page

Diary

日々のこと。想ったこと。何気ないこと。気づいたこと。気が向いた時に綴っていきます。

 
検索

子ども教室にて

  • 執筆者の写真: tomo
    tomo
  • 4 日前
  • 読了時間: 2分

子どもたちが描く絵には、いつも驚かされます。

色の選び方、線の強さ、ちょっとした塗り残しにまで、“その子らしさ”があふれています。


教室では、「上手に描く」ことだけが目的ではありません。もちろん、技術も大切。でも、それと同じくらい、いや、それ以上に――

""「感じる力」""や""「表現する勇気」""を育んでほしい。そう願いながら、日々子どもたちと向き合っています。


絵を描く時間の中には、想像もしなかったような出来事がたくさんあります。

「この色、友だちの服の色に似てる!」「昨日、空がこんな感じだったんだよ」

そんな声を聞くたびに、子どもたちは日常の中で感じたことを、ちゃんと心に残し、自分の言葉で誰かに伝えようとしているんだと感じます。


絵を通じて、たくさんの「出会い」が生まれます。

モチーフとの出会い、色との出会い、そして一緒に描く仲間との出会い。

その中で、子どもたちは小さな対話を重ねていきます。

ときに笑い合い、ときに相手の描いた絵に刺激を受けて、自分も新しい色を使ってみたくなる。

そんなふうに、互いを感じ合いながら、少しずつ世界を広げていきます。


「絵を描く」という行為は、その子の“今”がぎゅっと詰まった時間です。

だからこそ、この教室では、「うまく描けたかどうか」ではなく、「どれだけその子が自由に、楽しんで描けたか」を大切にしています。


ここが、子どもたちにとって安心して“自分”を出せる場所であってほしい。

そんな思いで、これからも一緒に絵を描いていきたいと思います。

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

This site is operated as a collection of personal works. If you have any requests, we would appreciate it if you could contact me from Contact Page.

 
 
© Copyright 2025 Tomoki.S | Kiomoto.I allrights reserved. 
bottom of page